旅先クイズ会

クイズに答える3人

参加者総数

16,584

概要

旅先クイズ会とは、観光地に仮設ブースを出し近くを通る国内外の旅行者に、〇×クイズを通して地域ごとの歴史やマナー、ツーリストシップをとっても楽しく発信するイベントです。

旅先クイズ会とは、
観光地に仮設ブースを出し近くを通る国内外の旅行者に、
〇×クイズを通して地域ごとの歴史やマナー、
ツーリストシップをとっても楽しく
発信するイベントです。

開催の目的は、参加してくださる皆さんに
①ツーリストシップを知ってもらい
②地域ごとの具体的な行動を知ってもらうことで
住民が「来てくれて嬉しい」と思う旅行者になって
いただくことです。

スケジュール

11月 2025 のイベント

月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
2025年10月27日
2025年10月28日
2025年10月29日
2025年10月30日
2025年10月31日
2025年11月1日(2件のイベント)

カテゴリー: General
宮島(11時-15時)

カテゴリー: General
浅草寺(13時ー16時)

2025年11月2日
2025年11月3日
2025年11月4日
2025年11月5日
2025年11月6日
2025年11月7日
2025年11月8日(2件のイベント)

カテゴリー: General
八坂神社/西楼門(13時ー16時)

カテゴリー: General
隅田公園水上バス乗り場前(11時-15時)

2025年11月9日(1件のイベント)

カテゴリー: General
八坂神社/西楼門(13時ー16時)

2025年11月10日
2025年11月11日
2025年11月12日
2025年11月13日
2025年11月14日
2025年11月15日(1件のイベント)

カテゴリー: General
浅草寺(13時ー16時)

2025年11月16日
2025年11月17日
2025年11月18日
2025年11月19日
2025年11月20日
2025年11月21日
2025年11月22日(3件のイベント)

カテゴリー: General
八坂神社/西楼門(13時ー16時)

カテゴリー: General
浅草寺(13時ー16時)

カテゴリー: General
静岡伊豆石廊崎(11時ー14時)

2025年11月23日(3件のイベント)

カテゴリー: General
京都駅前(9時ー13時)

カテゴリー: General
八坂神社/西楼門(13時ー16時)

カテゴリー: General
宮島(11時-15時)

2025年11月24日(1件のイベント)

カテゴリー: General
京都駅前(9時ー13時)

2025年11月25日
2025年11月26日
2025年11月27日
2025年11月28日
2025年11月29日
2025年11月30日

ボランティアスタッフ参加希望の方は
旅先クイズ会公式LINEをご登録ください♪

ボランティアにご参加いただいた方には、
「ボランティア活動証明書」を発行します!

ご希望の方は、
イベント参加のお申し込み時にあわせてお知らせください。

クイズ紹介

クイズは出題場所ごとに異なります。ここでは、京都錦市場のクイズをご紹介します!

過去の様子

北海道知床

東京都豊島区

東京都墨田区

東京都台東区

京都府嵯峨嵐山

京都府錦市場

京都府二条城

京都府京都駅

京都府祇園四条

京都府八坂神社

関西国際空港

大阪府戎橋筋商店街

なんばマルイ前広場

奈良県近鉄奈良駅前

奈良県奈良公園前

滋賀県大津

広島県廿日市市(宮島)

広島県広島市

大分県由布市

沖縄県石垣空港

実際の様子を動画でご覧ください♪

隅田公園

桜木町駅

おかちまちパンダ広場

渋谷青山通り

浅草寺

八坂神社

戎橋筋商店街

なんば広場

二条城

浅草

宮島

八坂神社

関西国際空港

京都市錦市場

京都二条城

東京豊島区

東京都墨田区

奈良県奈良市

全国一斉旅先クイズ会の開催

旅先クイズ会は、個別で行うだけでなく、
年に一度、各地連携して一斉に行います。
次回は、2025年10月25日(土)です!
ご興味のある方はぜひご連絡ください☆

参加方法

1.クイズ参加者として楽しむ!

参加費無料で、予約もいりません。
楽しさに命を注いでいますので、楽しいひとときを過ごせるのは間違いなし。
さらに、参加していただくことで、ツーリストシップについてやその地域について知ることができます!!!
知らぬが故に誰かを傷つけたり、悲しい思いをさせずに、安心して旅行を楽しむこともできます。
旅先や皆さんのお住いの近くで、旅先クイズ会を見つけたら、ぜひふらっと参加してみてください。

2.ボランティアスタッフとして楽しむ!

旅先クイズ会、どんどん全国に展開を始めています!
そこで、ボランティアスタッフを絶賛募集しております☆
ご興味のある方は、こちらの公式ラインアカウントからご連絡ください。
ボランティア情報をお送りさせていただきます!

Q & A

①ボランティアスタッフは何をしますか?

旅先クイズ会で、旅行者へのクイズの出題を行います!

②ボランティアスタッフをするメリットは何ですか?

1.社会貢献:
活動によって、多くの旅行者にツーリストシップや地域ごとの旅の仕方を伝えることができ、持続可能な観光に貢献できます
2.多文化コミュニケーション能力向上:
場所により旅行者の属性は異なりますが、様々な国の人と話すことができます。
英会話の機会だけでなく、フランス語にドイツ語、ポルトガル語にスペイン語と様々な言葉を話してみたい人には特におすすめです!
(※カンペがあるため、全く言語が話せない方でも問題なくボランティアができますので、ご安心ください。)

③頻度はどれくらいですか?

参加は一回から受け付けております。
気に入っていただけましたら、毎回来ていただいても、月に1回でも構いません。私たちは仲間が増えることを楽しみにしております!

④どこで参加できますか。

どの会場でもボランティア参加いただけます。会場ごとに開催日が異なりますので、公式ラインアカウントよりご確認ください。
※その他何か疑問点などありましたら、気兼ねなく、公式ラインよりご連絡ください☺️

3.旅先クイズ会を開催する!

【自治体様・企業様】
旅先クイズ会の開催をご希望の方は、お気軽にお問い合わせよりご連絡ください。

旅先クイズ会開催メリット
①マナー向上 = 旅行者の行動変容
目の前で直接伝達される状況・旅先クイズ会の楽しい場づくり技術・ツーリストシップのコンセプトへの共感とマインドセットにより、しっかりとした行動変容が期待できます。

②ダイレクト調査>
クイズ出題後に、アンケートを取得します。クイズの集客力で、一般的に街頭調査を行うより、多くの方にアンケートやヒアリングをすることが可能です。

③住民巻き込み = 地域の機運醸成
マナー発信を行っているという姿勢を見せることができるだけでなく、住民の方にボランティアスタッフとして参加いただくことで、旅行者の印象が「無関心の存在」から、「挨拶をしたい人」に変わります。

活動内容

MENU
PAGE TOP