第2回一斉旅先クイズ会を開催しました!4都府県連携で同日開催

お知らせ更新担当のハルタです♪

10月25日(土)に第2回一斉旅先クイズ会を開催しました!今年は、山形県・東京都2エリア・京都府3エリア・広島県の4都府県連携、7地域で実施いたしました。

そして、総参加者数は892名!!多くの方に参加いただき、ありがたく嬉しく存じます。

一斉旅先クイズ会の開催は今年で2回目となりますが、狙いとしては3つあるんです。

1.オーバーツーリズムは地域単独では解決できない課題
人の流れは一つの観光地に限らず、複数都市・地域に広がるため、連携して情報や対策を共有する必要がある。

2.観光客に「日本全体で取り組んでいる」という強いメッセージを届けられる
地域ごとにバラバラに発信するより、「同日全国開催」はニュース性があり、旅行者に“全国規模の取り組み”として印象付けられる。

3.自治体・観光団体同士が学び合える
地域が違えど似た課題を抱えている事が多いため、成功事例やノウハウを共有し、観光地ごとの工夫を相互に取り入れることで、取り組みが進化していく。

詳しくはこちらのリリースをご覧ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000121722.html

まさに今回、それぞれの地域で発揮してほしいマナーや知ってほしいルールを発信することで、様々な観光地を訪れる旅行者の皆様がツーリストシップを持った旅行をしていただけることを願い、地域のボランティアの方とも協力をしながら開催しました。
広がれ!ツーリストシップ♪